こんにちは!
エステート・ワンの稲村です(^^)
JR足利駅から徒歩5分圏内!
伊勢南町のセンチュリー足利リバーサイド!
1階のお部屋で専有面積94.68㎡(28.64坪)とゆったり!
もともとは5LDKのお部屋ですが、部屋をつなげている箇所があり4LDKとなっております(^^♪
今まで1150万円で販売させて頂いておりましたが、
900万円に値下げして
販売させていただきます(^^)
さくら小学校、第二中学校学区!!
こんにちは!
エステート・ワンの稲村です(^^)
JR足利駅から徒歩5分圏内!
伊勢南町のセンチュリー足利リバーサイド!
1階のお部屋で専有面積94.68㎡(28.64坪)とゆったり!
もともとは5LDKのお部屋ですが、部屋をつなげている箇所があり4LDKとなっております(^^♪
今まで1150万円で販売させて頂いておりましたが、
900万円に値下げして
販売させていただきます(^^)
さくら小学校、第二中学校学区!!
こんにちは。蘓原です。
今日は朝から気持ちの良い天気です。
近頃は深夜に雨がふることも度々あり、天気が不安定でした。
個人的に、雨が降った翌日の晴れの日は花粉症のためツラいです。
雨が降ると空気中に舞っている花粉が地上に落とされ、翌日、乾いた花粉が風により地上付近で再度舞うそうです。
(花粉の顕微鏡写真。こんなのが体内に入ってきているんですね。形がユニーク。)
外出時はマスクやメガネなどにより対策ができますが、室内での花粉症対策をご紹介します!
①換気の時間帯を変える
開けっ放しは厳禁です。早朝・夜は比較的飛散量が少ないそうなのでその時間に!
ただし、朝は体が敏感であり最も症状が出やすい時間でもあるそうです。
②空気清浄機の置き場所を変える
空気清浄機の用意が必要ですが、玄関、換気口から花粉は入ってきます。
空気の出入りが多いところに設置しましょう。
③洗濯物を干す場所を変える
室内物干しが付いている物件であれば変えやすいですね。
外で干す場合は、よく花粉を叩いてから取り込みましょう。
④こまめに掃除をする
床の水拭きを行うようにするとかなり改善されるそうです。
帰宅時の衣服のコロコロも効果大です。
それ以外にも、食事を改善する、刺激物を控えるなども効果があるようです。
対策をしっかり行って頂き、快適な生活をお送り下さいませ!