足利市福居町の分譲地

こんにちは!
エステート・ワンの稲村です(^^)

本日は新しく販売された分譲地を紹介させて頂きます!

0217

福居町 3区画
(早くもC区画はご成約です)

☆小学校や東武伊勢崎線福居駅も徒歩10分圏内☆
☆上下水道完備☆
☆南道路で日当り良好☆

御厨小学校、協和中学校学区です!
好立地ながら坪7~9万円での販売です!

詳しい資料等、その他物件もございますので
お気軽にお問い合わせください(^^ゞ

リフォーム完了!(畳からフローリングへの張替え)

こんにちは
エステート・ワン岩下です。

今日はリフォームの仕上がった部屋を紹介したいと思います。
畳からフローリングへの張替えと。
洗面台の交換。
トイレ・洗面台のCFの張替えをしました。

入退去の時意外と大家さんの負担になってしまうのが和室の畳です。
畳の表替えは、フローリングに張り替える費用の半分くらいかかってしまいます。
2回分の表替え費用と考えればフローリングにしてしまったほうが
お客様の反応もいいですし長持ちもします。

入退去時の修繕やリフォーム、経年劣化対策はアパート・マンション経営されている
大家様の悩みのタネだと思います、困ったことがありましたら
なんでも相談して下さい(^^)

伝統のダービーマッチ

先日会社の近くにあるバーのMOONSHINE STUDIO A.K.A「ムンスタ」にてアーセナル対トッテナムホットスパーズのノースロンドンダービーをテレビ観戦してきました!

伝統のダービーマッチで5位トッテナム6位アーセナルという緊迫した状況での試合でした。結果は1対2の逆転でトッテナムがケインの2ゴールで勝ち、とてもいい試合でした。

ダービーといえば日本では長野パルセイロと松本山雅の信州ダービーが有名ですね。背景には歴史的に長野市と松本市の対立関係があるそうです。2010年には信州ダービーを題材としたドキュメンタリー映画「クラシコ」が公開されました。ただ、お互いのアイデンティティーを大切にして競い合うことは、後に両チームとも地域リーグからJリーグにステップアップしたように良い影響を与えることになるようです。羽目をはずさない範囲内で、サポーターを含めた、熱いライバル関係の試合をまた見たいですね。

現在は長野パルセイロがJ3、松本山雅がJ1に初昇格して2011年以降はダービーは開催されていないようです。是非、見に行きたいと思っています。

足利にサッカーチームを作って、太田市のチームとの天下分け目の室町ダービーなんてきっと盛り上がると思います。足高と太高の伝統の対抗戦のイメージ(学力では雲泥の差ですが…)で足利尊氏対新田義貞の歴史があるので是非、サッカーチームを誘致して実現して欲しいですね。

ちなみにトッテナムホットスパーのホットスパーはhot spa 温泉でなく、中世のイングランドの伝説的騎士の名前だそうです。

春山

1...272829...31

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

定休日のご案内

お部屋が決まれば引越し!…でも、何から始める!?賃貸のHOW TOガイド

物件探し・資金計画何から手をつけたらいいの!?売買のHOW TO ガイド