引っ越しシーズンに向けて賃料も下げたお得な物件もございます!

皆様!早くもブログ2周めに突入いたしました!(パチパチ

雨が降っていても降っていなくても、レインコートを着ているエステート・ワンの久保です!
賃貸はシーズンに入っていますが、皆様はお引っ越しなど色々お考えかと思います。シーズン中は物件の入れ替わりも早いので、まず悩んで時間を使うより!スタッフにご相談してみてはいかかがでしょうか?

私は生まれも育ちも足利市なので、足利の事が余りわからない人でも何でも聞いちゃってください!足利市の役に立つ情報から!役に立たない情報まで何でもお答え致します(*´ω`*)

シーズンに向けて、賃料も下げたお得な物件もございます!まずは情報だけでもってお客様も大歓迎です!お気軽にお問い合わせくださいませ。

節分 鎧年越し

こんにちは、エステート・ワンの望月です。

寒くて風の強い日が続いていますね。
今は一年で寒さが最も厳しくなる『大寒』です。
体調管理をしっかりして、一番寒い季節を乗り越えましょう。

2月3日には『節分 鎧年越し』があります。
鎌倉時代中期、「足利氏が坂東武者500騎を鍐阿寺南大門へ勢揃いさせた」
という故事に始まる行事です。
鎧・冑という鎌倉時代の武者姿の人々が、ホラ貝を吹き、陣太鼓を打ちながら
織姫公民館を出発して大通りを「歴史絵巻さながらに練り歩く」のを見るのが楽しみです。
鍐阿寺での「豆まき」までは見られないと思うのですが、
厚着して、カイロをたくさん持って、出かけるつもりです。

節分がすぎれば、春がそこまで来ています。
何か楽しくなる計画を立ててみましょうか。

給水管の凍結による破裂に注意!

こんにちは
エステート・ワンで賃貸管理・リフォームを担当しております岩下です。

先日は足利でも雪が降り、急に冷え込んで来たと思います。
忙しい時期ですので風邪などひかないように体調管理をしっかりしていきたいです。

この時期気をつけたいのが給水管の凍結による破裂です。
外水道などの設備がある物件では保温材を巻くなど対策が必要になってきます。
給水管がむき出しになってしまっているところなどは注意していきたいですね。
また、給湯器も凍結してしまう可能性があります。
基本は凍結防止機能がついていますので問題ありませんが、停電など電気が止まってしまう状況では凍結防止用のヒーターが動きませんので水抜き栓をあける必要があります。
急な停電があった時など覚えておくと無駄な出費を防げると思います。

以上

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

定休日のご案内

お部屋が決まれば引越し!…でも、何から始める!?賃貸のHOW TOガイド

物件探し・資金計画何から手をつけたらいいの!?売買のHOW TO ガイド