足利市と都心ならどちらを選ぶ?ペットOKの賃貸・不動産

住まい選びは、自分次第で人生を良く、大きく変えてくれます。

2~3人暮らしの場合、都心で2LDKを借りるとなると、最低でも6万は必要。

さらに足利市なら、ペットを飼っても3万円代から借りることが出来ます。

東京の魅力はたくさんありますが、足利市から東京へは東武線で1時間30分あれば到着します。

そこで今回は足利市堀込町から、ペットOK の2LDKの物件をご紹介いたします。

カインズ足利店から徒歩8分、まずは物件概要です。

●間取り:2LDK 66.42㎡
●賃料:39,000円(別途管理費2,000円))
●築年月:1980年05月
●学区:南小学校・山辺中学校
●リビング広々17・5帖!!
●初期費用がお得なゼロ賃貸物件!!
●買物に便利な堀込町ペットも可です(*・∀・)b!!

▼周辺案内
●『足利駅』まで車で約6分(1.8 km)
●ヨークベニマル足利店まで徒歩で約8分(600m)
●ゲオ足利店までは徒歩12分(1 km)

都心で車を維持するにはまず駐車場代が気になります。

筆者が調べたところによると月々の平均額が3.11万円と、都道府県別で一番高額。

足利市のこちらの物件の場合、駐車場は月々5,000円と大きな差があります。

週末ドライブしたい、普段のお買い物に使いたいと考えている方にとってこの差は無視できませんよね。

この辺りは第一種中高層専用地域と言って、マンションや戸建てなどの住居と、飲食店やスーパーなどが建てられる地域です。

自宅では静かに休みたい人にとって騒音は気になるもの 。

第一種中高層専用地域の場合、パチンコ店や工場が建てられないためそういった心配も不要です。

そのため車を持ちたいという夢を叶えられ、都心で暮らすよりも圧倒的に安く比較的買い物にも便利で騒音の心配がなく生活できます。

カインズ足利店が近いのでペットのお世話グッズも入手しやすい場所ですし、東京の他、車を持っていれば気軽にドライブできて快適ですよね。

まとめ

今回は、足利市堀込町から、2~3人での暮らしに適した2 DK ご紹介いたしました。

●騒音の心配がない第一種中高層専用地域
●ペットOKでお世話グッズの買い出しもすぐできる
●都心に比べて車持ちの生活が圧倒的なコストパフォーマンスでできる

これらのメリットがあるため、内見をご希望される方はお気軽にお問い合わせください。

カインズ足利店

所在地:〒326-0831 栃木県足利市堀込町 字宮前 265
電話:0284-72-7711
https://map.cainz.com/map/28
Google Mapで見る

また暑さが戻ってくるようですので、水分補給など熱中症対策にお気を付けください。

以上、足利市の不動産情報は、住まい選びのパートナー『エステートワン』まで。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

近くに月々のお支払い5万円台~の新築住宅販売中です!!

他にも足利・佐野で月々3万円台~で購入可能な新築物件もございますのでHPをご覧くださいね

【鑁阿寺すぐ】ホテルわかさと、足利薪能・薪狂言・足利市の賃貸・不動産

エアコン代をケチってる場合ではない!と思う程の暑さでしたが、時がすぎるのはあっと言う間。

暑さのピークを過ぎ、少しずつ秋の気配が感じられますね。

さて、9月7日(土)~9月8日(日)は足利市の文化遺産である『鑁阿寺』の境内で能を鑑賞できる『足利薪能(あしかがたきぎのう)』が開催されます。(午後5時開演)

今年は、宝生流と和泉流が演じ、大変人気があるため、執筆時点でチケットが既に売り切れ間際、7日(1日目分)を残すのみとなっております。

鑁阿寺から徒歩1分『ホテルわかさ』にはお得感があります。

広くて清潔感のある客室は眺めが良く、朝食無料、薪能のある9月7日~8日の1泊の場合では、1名あたり¥4,580とリーズナブル。

この立地ゆえ利用者も多く、スタッフが親切との評価もあるため足利観光にはもってこいのホテルです。

また『ホテルわかさ』から徒歩4分、8月25日更新の物件概要をお知らせします。

●間取り:2DK 48.44㎡(14.65坪)
●賃料:42,000円
●築年月:1992年02月
●学区:けやき小学校・第二中学校
●けやき小学校至近!敷金・礼金無し!!!

▼周辺案内
●『足利駅』まで徒歩15 分(1.2 km)
●ドラッグセイムス 足利中央店まで徒歩2分(0.1 km)
●小野内科消化器科医院まで徒歩3分(0.2km)

このあたりの都市計画では、日用品の買い出しに便利な近隣商業地域です。

施設では、住宅と店舗、ホテル・学校他、風俗営業に関わらない遊戯施設が建築可能。

マンションや店舗などが密集しているため、物件のすぐ近くに人気のお肉屋さんや飲食店があります。

住居専用地域ではありませんが、いろんなお店が近くにあるため、利便性の高い地域です。

足利市内観光を兼ねて、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、9月7~8日に足利薪能が行われる鑁阿寺、最寄りのホテルわかさ、そして買い物に便利な2DKの賃貸物件をご紹介しました。

内見をご希望の場合は、お早めにお問い合わせください。

ホテル わかさ

所在地:〒326-0812 栃木県足利市大門通2374−2
電話:0284-44-5353
URL:http://www.wakasa-h.co.jp/
Google Mapで見る

▼イベント詳細
https://www.ashikaga-kankou.jp/event/ashikaga_takiginou-special

▼こちらが物件ページです。
https://estateone.co.jp/rent_search/detail/90011-571-1F%E6%9D%B1

以上、皆様のご来店をお待ちしております。

足利市の不動産情報は、住まい選びのパートナー『エステートワン』まで。

スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

近くに月々のお支払い5万円台~の新築住宅販売中です!!

他にも足利・佐野で月々3万円台~で購入可能な新築物件もございますのでHPをご覧くださいね

 

足利市の賃貸不動産・ご家族が増える予定の方におすすめの地域

引っ越しはタイミングが大切です。

妊娠中の体で引っ越し作業をさせたくないけど、産後なんてそんな余裕もなくなります。

できれば身軽に動ける時期がいい!となると夫婦2人の今しかありませんよね。

まとまった貯金が出来たら戸建ても買いたい方にもおススメの家賃抑え目の物件もたくさんあります!

そこで今回は、今は夫婦2人だけど、今後家族が増えるご家庭に向けて、足利市内の地域と物件をご紹介致します。

アクティブな地域でストレス発散&リフレッシュ!大人も子供もOK

大リーグバッティングスタジアムは、足利市市民運動場の近くにあるバッティングセンターです。

昭和な雰囲気の中、お子様のバッティング技術向上に人気の施設で、プレイ料金は15回1,000円とリーズナブル。

お仕事帰りにバッティングセンターに行き、スーパー銭湯のサウナ(幸の湯)でストレス発散&リフレッシュをする利用方法は大人にもおすすめです。

つい先日、お店から徒歩約4分の物件に更新のお知らせがありました。

▼物件概要
●間取り:3DK 50.48㎡(15.27坪)
●賃料:44,000円
●築年月:1989年04月
●学区:青葉小学校・第二中学校
入居時新品エアコン1台取り付け(=・ω・)ノ
和室が欲しい方に☆

▼周辺案内
●『足利駅』まで徒歩で約17 分(1.3 km)
●『足利市総合運動場』まで徒歩で約5分(350m)
●スーパー『(株)キッチンストアー 新山店』まで車で約3分(650m)
●スーパー銭湯『幸の湯』まで車で約2分(550m)

このあたりの用途地域は、お店と住居が混在しながらも、良好な住環境の保護を目的とする第1種住居地域で、カラオケやパチンコ店が建てられません。

そのため、騒音が気になる方にもおすすめで、食材など日常のお買い物もスーパーが近いので比較的快適に過ごせます。

今回ご紹介した、大リーグバッティングスタジアムから気軽に立ち寄れる距離ですので、下見を兼ねて立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

では、これまでのお話をまとめます。

まとめ

今回は、今は夫婦2人だけど、今後家族が増えるご家庭に向けて、足利市内の地域と物件をご紹介しました。

大リーグバッティングスタジアム

所在地:〒326-0058 栃木県足利市元学町826
電話:0284-42-7112
https://www.battingcenter.com/tochigi/2831/
Google Mapで見る

▼物件はこちらです。
https://estateone.co.jp/rent_search/detail/90011-190-102

物件に関するお問い合わせは、住まい選びのパートナー『エステートワン』まで。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

それではまた!

☆近くに月々のお支払い5万円台~の新築住宅販売中です!!

他にも足利・佐野で月々3万円台~で購入可能な新築物件もございますのでHPをご覧くださいね♪

以上、皆様のご来店をお待ちしております。

1...626364...184

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

定休日のご案内

お部屋が決まれば引越し!…でも、何から始める!?賃貸のHOW TOガイド

物件探し・資金計画何から手をつけたらいいの!?売買のHOW TO ガイド