「絶対、猫と暮らす」と決めた!足利市の賃貸・不動産

猫の縄張りの範囲はおよそ280m²です。(Google調べ=0.28km²)

ご家族でペット(猫)を飼うことを前提にしたお部屋探しとなると、当然広い方が良いし、日当たりも気になるもの。

それで物件の選択肢が限られるとしても、ペットのいる暮らしが好きだから、諦めたくはありませんよね。

今回は、できるだけ日当たりが良くて、家族4人+猫がいても快適に暮らせる広い部屋。

この条件で、「絶対、猫と暮らす」と決めた人に向けて、こちらの物件をご紹介します。

利保町1丁目の4LDKに空室のお知らせが出ました。

まずは、物件の概要を見ていきましょう。

▼物件概要
●築年月:1997年01月
●賃料:月60,000円
●学区:北郷小学校・北中学校
●間取り:4LDK 59.00㎡(17.84坪)
●ひろびろ4LDK ワンちゃん・猫ちゃんOK!
●南向きで日当たり良好!

専門的には、『第一種中高層住居専用地域』と言われ、オフィスビルや大規模な商業施設が建てられないため、騒音が出にくく、住宅とお店のバランスが良い地域。

そして何より、足利市はペットに伴う施設も充実しています。

▼周辺案内
●『足利駅』まで:車で8 分(3.1 km)
●スーパーマーケット『ヤオコー 足利大橋町店』まで:車で3分(1 km)
●コンビニまで 徒歩で3分(220m)
●『TADA動物病院』まで:車で4 分(2.1 km)
●カインズ足利大月店』(ペット用品)まで:車で4 分(2 km)

上記は猫と暮らす上で、最低限知っておきたい「最寄りの施設」一覧です。

生き物を飼う・一緒に暮らすとなると、いろんなトラブルへの覚悟が必要ですが、足利市には猫カフェもあるので、新しい猫友だちが見つかるかもしれません。

では、ここまでを振り返ってみましょう。

まとめ

今回は、足利市内でペットOK、広さ、日当たりの条件を叶えた4LDKを、足利市利保町1丁目からご紹介いたしました。

次のような方に適した環境です。
●ペットOKならある程度の条件を受け入れられる広い心の方
●主な移動手段は車という方
これらの条件にあてはまる方におすすめです。

▼今回ご紹介した施設はこちら

Cafe Catnap

所在地:〒326-0844 栃木県足利市鹿島町335−1
電話:0284-55-5499
URL:https://cafe-catnap.business.site/
Google Mapで見る

▼物件詳細です。
https://www.estateone.co.jp/rent_search/detail/90011-319-202

内見、その他、足利市の不動産情報は、

住まい選びのパートナー『エステートワン』までお問い合わせください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

足利市の『灯ろう流し』は夏の風物詩・長く暮らせる賃貸不動産

届けたい思いが伝統となり、今年も8月17日(土)午後5時半ごろから、渡良瀬川(中橋と田中橋の間北岸、多目的広場)にて『灯ろう流し』が催されます。

1950年からの毎年この日は、渡良瀬川で足利市仏教和合会主催の「魂」をお送りする『灯ろう』が、ご先祖様や今は亡き人を想う人たちに届くよう、しめやかに流されます。

約2千個もの灯ろうが渡良瀬川の水面を映すお盆の風習で、その幻想的な景色は、足利市の夏を彩る風物詩でもあります。

気持ちがあればそれで良いとも言えますが、お盆の態度で示せば、忘れかけてた大切な何かが見つかるかもしれません。

読経や太鼓の音の中で、ご先祖様の名前が書き入れられた灯ろうを流す、風情と伝統を体感してみませんか?

足利市は、北と南で趣きに違いがあります。

渡良瀬川をはさんで、足利駅より北側には、文化と伝統を感じる花街情緒があり、反対に南側には、大型ショッピングモールなどの施設が多くある。

利便性が良く、東京まで新幹線なら約一時間半で到着するのもメリットです。

今回空室のお知らせが届いた物件について見ていきましょう。

物件概要
●間取り:3DK 50.00㎡(15.12坪)
●築年数:1983年04月
●賃料:39,000円
●学区:桜小学校・第三中学校
●ZERO賃貸なので初期費用をかなり抑えられます!
「長く住んで頂きたい!」そんなオーナーのアパートです。

アクセス
足利駅から徒歩14分
※渡良瀬川(中橋と田中橋の間北岸、多目的広場)までは徒歩21分

周辺案内
お店も混在する第一種居住地域です。
●ポテト入り焼きそばの『高田焼きそば店』まで徒歩2分
●足利警察署まで徒歩4分
●コンビニまで徒歩6分

これらの施設が近く、特にスーパーへのお買い物の場合、キッチンストア本店が徒歩10分、とりせん助戸店が徒歩12分が最寄りとなります。
そのため、次のような方に適した環境です。
●お店が立ち並ぶ地域より、住宅街で暮らしたい方
●自転車やお車など、交通手段をお持ちの方
●築年数より長く暮らせる環境をお探しの方
これらの条件にあてはまる方におすすめです。
気になる場合はお早めにお問い合わせください。

まとめ

今回は、足利市の夏の風物詩「灯ろう流し」と、長く暮らせる3DKについてご紹介しました。

▼今回ご紹介した施設はこちら
中橋緑地北多目的広場
所在地:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目-9-9
Google Mapで見る

▼ご紹介した物件はこちら
https://www.estateone.co.jp/rent_search/detail/90011-254-102

足利市の不動産情報は、住まい選びのパートナー『エステートワン』まで。

☆近くに月々のお支払い5万円台~の新築住宅販売中です!!

他にも足利・佐野で月々3万円台~で購入可能な新築物件もございますのでHPをご覧くださいね♪♪

以上、皆様のご来店をお待ちしております。

駅チカ・快適性を両立する2DKで、足利市の伝統に触れる暮らしなら

転居は、『今まで触れたことの無いもの』と出会えるメリットがあります。

──足利市内、天然の藍染工房で伝統を受け継ぐ。

今回はそんな工房『藍絽座』さんと、足利駅の近くで2~3人の広さの物件し、特にお車をお持ちの方を前提にご紹介させて頂きます。

2DKの空室が出ました。

『藍絽座』さんは、家業の捺染(布地に模様を印刷する染色方法)からはじまり、藍染20年、染色業30年の代表が運営する工房です。

代表の風間氏曰く、天然藍染の伝統的な色合いと、昔ながらの抗菌作用を現代に活かしたいと語る。

制作された作品の販売に加え、藍染体験も行っており、実際に商品を少し見ただけでも、その魅力や美しさが伝わってきます。

こんな工房の近くで暮らすなんてお洒落ですよね♪

ちなみに、藍染体験の料金は、ハンカチが1,000円(ランチ代別)と初心者にも始めやすくなっておりますので、詳しくは下記URLからご覧くださいませ。

駅からの距離と快適性をクリア!数少ない物件

『転居』となると、『交通アクセス』を重要視する方は多く、日常生活の快適性も同時に求められます。

■今回ご紹介する物件の特徴
●JR両毛線足利駅まで徒歩7分(駅から物件まで、徒歩15分以内が一般的な通勤・通学の距離)
●沢山の施設が物件から徒歩5分以内にある『商業地域』

■物件データ
●間取り:2DK 40.00㎡(12.10坪)
●賃料:月39,000円
●築年数:1988年10月
●学区:『東山小学校』『第三中学校』
●ゼロ賃貸物件なので初期費用が抑えられます!
●しっかりとした重量鉄骨造り♪
特に、マンションの1階部分が駐車場になっているため、お車の乗り降り、お買い物後の荷物が雨に濡れず室内まで運べるメリットがあります。

■周辺施設・他
●栃木銀行足利支店
●ピザーラ 足利店
●キッチンストア-本店(スーパーマーケット)などなど
加えて、アシコタウンあしかがまではお車で約5分、アピタ足利までは約7分と近いため、今回の物件は、駅からの距離と快適性の条件をクリアしている数少ない物件です。

まとめ

今回は、お車をお持ちの方を前提に、伝統を受け継ぐ工房『藍絽座』と、2DKの物件をご紹介致しました。
これらの条件にあてはまる方におすすめです。
●物件と駐車場が近いほうが良いという方
●2~3人に適した物件を探されている方
●アシコタウンあしかが・アピタ足利の両方に近い物件をお探しの方
●伝統のある街が好きな方・伝統のそばに居たい方 など

内見をご希望の場合は、お気軽にご連絡ください。

今回ご紹介した施設はこちら

藍絽座(あいろざ)

所在地:〒326-0053 栃木県足利市伊勢町2-7-5
電話:0284-44-3084
URL:https://www.airoza.jp/
Google Mapで見る

物件はこちらです。
https://www.estateone.co.jp/rent_search/detail/90011-452-302

暑い季節です。

水分補給を欠かさぬよう、ご自愛下さいませ。

以上、足利市の不動産情報から、住まい選びのパートナー『エステートワン』がお伝えいたしました。

☆近くに月々のお支払い5万円台~の新築住宅販売中です!!

他にも足利・佐野で月々3万円台~で購入可能な新築物件もございますのでHPをご覧くださいね♪♪

ではまた次回。

1...636465...182

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

定休日のご案内

お部屋が決まれば引越し!…でも、何から始める!?賃貸のHOW TOガイド

物件探し・資金計画何から手をつけたらいいの!?売買のHOW TO ガイド